<モバイル活用>運転月報
毎日乗る社用車の走行距離を手書きで記録
導入前は・・・
運転月報は、毎日紙の帳票にその日の走行距離を記入していました。 月度ごとに集計して、部門長に提出。部門長はメンバー分を取りまとめて総務に提出していました。 提出が遅れたりすることもあり、取りまとめに時間がかかっていました。

困っていたこと
やり方が人それぞれで統一されていなかった
集計のためのエクセル転記や手計算の手間
書類を回収して提出する手間
集計・提出の手間がなくなった
導入後
kintoneアプリになってからは、 スマホでその日の距離を入力するだけで自動集計でき、翌月頭になるとワークフローで月次処理を実行。提出の手間も無くなりました。 総務では、管理書類をkintoneからPDFで一括出力し、管理できるようになっています。

よかったこと
手計算の手間がゼロに
紙への出力が最小限となったためコスト削減
提出のための書類回収もゼロに